勉強法

面白みという点に欠けるのでめったに

コピーとかカバーとかすることのない私でも

最近は楽曲のコードやタブ譜、歌詞など

ネットを検索すると見つけることが簡単なため

学習上チェックしたりします


極論すると宝がそこにあるわけで

熱心にコピーなどしなくても

コード進行やエッセンスなどを読み解くことが可能なため

大いに役に立てていいのではないかと思う

但し、基本コピーしたりする人は

オリジナル性を冒涜しないよう配慮が必要だ


そういうマナーの問題をクリアさえすれば

必ず役に立つアプローチが発見できるし

消化できていけばスキル上もパワーアップできるだろう


聴くうえでは熱心なアーティストでも

弾いてみる気が起きるかは別問題なわけだけど

歌のキーや手軽さ、面白さ、満足感、目新しさ、理論性など

動機は人それぞれあるでしょう


もう随分昔にチャレンジしたことのある

キンクスの「サニーアフタヌーン」と

レッドツェッペリンの「天国への階段」を

最近楽しんでたりするんですが

これらは、曲そのものの出来も素晴しいが

シンプルな中に音楽理論風の隠し味が効いていて

基礎と応用も得つつマスターしたら優越感も

手に出来る優れものだと思う


バンドにおける達成感というより

ソロで作曲などのインスピレーションを

引き出す上でチャレンジする価値の高い楽曲といえるので

お奨めです